山川海の幸に舌鼓、土佐四万十川料理の店 朝比奈

四万十川かいわい/2005-11-25

Tag: お祭り で,タグを付けられます

一条大祭

一条神社

11月23,24,25日、一条大祭が行われました。県内三大祭りの一つで、幡多路の最後の秋祭り。地元では〔いちじょうさん、いちじょこさん〕とか言われて、昔からこのお祭りを楽しみにしていたものです。奉納相撲大会(中、高校生による)、稚児行列、神楽演舞など多くの行事が行われ、多くの参拝客で賑わったようです。当店では、お祭り用の皿鉢料理の仕出しと内のお祭り席で慌しく、初日の23日の賑わう参拝は出来なく、お昼過ぎからのいちじょこさんのお客様の酒盛りが夜遅くまで続きます。以前は無礼講といって、誰でもが客人としてご馳走になれたようです。お泊りのお客様も一緒に宴会に入っていただいたりと・・・

一条神社は四万十市(旧中村市)街中央の小森山にあり、文久二年、一条家御廟跡に中村の文化・経済の発展に尽くした土佐一条氏の遺徳を偲ぶ群民によって建立された神社です。応仁二年にやってきた前関白一条教房が、京の都を模して街づくりを行ったと伝えられる中村市(現四万十市)は土佐の小京都とよばれています。最近では、23日だけが休日とあって、初日は大賑わいを見せますが、2日3日目はまばらながらも、神社から一条通り、天神橋の商店街には多くの露店が並んでいました。華やかな衣装での稚児行列の写真が撮れなかったのが残念でした。
神社の階段 神社横の露店



コメント


認証コード(2902)

powered by Quick Homepage Maker 4.51
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional